健康・生活・子育て

煙が出ないと評判のスーパー吸煙グリルが本物か自宅焼肉で検証してみた

PDPhotos / Pixabay

先日、ジジイがシナジートレーディング社のスーパー吸煙グリル スモークリーンIIIを購入しました。

ジャパネットで購入したスモークリーンIIIは赤色のボディ、型番はJSK-0001
実はこれ、Amazonで販売している型番DSK002と色違いなだけで中身は一緒。

シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002

既に2回ほど使用したのですが、印象は「見た目がイマイチなのにとんでもない実力を秘めた焼き肉プレート

だっち
だっち
スーパー吸煙グリルを使った自宅焼き肉のスバラシさを紹介します!!

スーパー吸煙グリル スモークリーンIIIの使用感について

購入を決めたキッカケ

我が家は月一ペースで自宅焼肉をします。

近所に「大衆焼肉きらく」という超有名店がありますが、休日はいつも満席。残念ながら時間制限(2時間)のためゆっくり味わうことができません。

きらく <食べログ>

2時間もあればゆっくりと味わえるだろ?と思いますが、混雑しているため肉が出てくるのが遅かったり、ジジイもババアも食べるスピードが遅かったりで、あっという間に制限時間を使い切ってしまいます。

ある時から、きらくでテイクアウト用の肉を購入し、自宅焼肉をするようになったのですが、油を含んだ煙が部屋中に充満するため、汚い臭いで後始末が大変。

何か画期的な焼肉ホットプレートがないか探した結果、スーパー吸煙グリル スモークリーンIIIにたどり着きました。

スモークリーンIIIのメリット

  • 煙を吸ってくれるファンが付いている
  • プレートが焦げにくいフッ素加工
  • 凸凹プレートで余分な油を落としヘルシーな焼肉

煙を吸ってくれるファンが付いている

使用する際は、ファンのスイッチをONにし、水を張ったトレイを本体下部に設置します。

このようにすることで、強力な吸い込みファンがエアーカーテンを形成し、油を含んだ煙が外に出ず、本体下部へと流れ、トレイの水に油煙が吸収される仕組みです。

下記の動画をご覧いただけるとわかりますが、本当に煙がでないし、テーブルにも油が飛散しません。

嫁も「拭き掃除がホント楽になったわ」と満足です。

本体は分解できるので、使用後のお手入れも簡単です。

プレートが焦げにくいフッ素加工

焼肉終了後のプレートを見ていただくとわかりますが、焦げが全くこびりついていない。

焼肉屋へ行けば、当然のように2、3回は網を交換してもらいますが、その必要がなくいつまでも綺麗なプレートの上で焼くことが可能。
プレート自体の能力がとても高いことがわかりました。

凸凹プレートで余分な油を落としヘルシーな焼肉

プレートが凸凹になっていて、穴が空いています。

この穴から余分な油が下に落ちる仕組みとなっており、遠赤外線効果もあって肉をヘルシーに、そしてふっくらと焼き上げます。

温度調節は、保温、120℃~230℃までで6段階の調整が可能。

焼肉を始める前に230℃の設定でプレートを十分に熱してから、180℃で焼くとおいしく焼き上がります。

耐久性もあるし、他の消耗品もないので経済的にもやさしい。

スモークリーンIIIのデメリット

  • 価格はお高め
  • 臭いは軽減されるが0(ゼロ)になるわけではない

価格はお高め

普通の焼肉ホットプレートが1万円前後だと考えると、お高い印象です。

ジジイが購入した時は2万円以上もしました。今はもう少し値が下がっていると思います。

焼肉以外に焼魚もできる、煙・油が飛ばない、プレートは焦げ付かない、掃除の手間が減ることを考えるとコストパフォーマンスは悪くないかと。

臭いは軽減されるが0(ゼロ)になるわけではない

煙は出ないし油も飛びません。ただ臭いは少し部屋の中に充満します。

僕の家では台所で焼肉をします。換気扇を回してドアを閉めるなど、念には念を入れて焼肉をしています。だって他の部屋に臭いが移るのイヤなので。

まとめ

スモークリーンIII:

シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002

家で思う存分焼肉を楽しめ、嫁さんからも文句が出ない、言うことないですね。臭いが少し出たとしても、台所で換気扇を回しながらやれば問題はありません。

最近、お店で出しているより旨い焼肉のタレを発見しました。自宅焼肉がよりいっそう楽しくなること間違いなし。

絶対にオススメです!!

焼肉のたれジャン:

【大】モランボンの焼肉のたれ【ジャン】240g入×1本

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

だっち

30代 二人の子持ち。 婿はなにかと肩身が狭いので、寺泊で釣りができることが何よりの癒しです。シーバス、アジング、メバリング、ショアジギング、たまにぶっこみ釣りやサビキ釣りも。冬にはスノボを楽しみます。