お部屋のリフォーム直後、一番最初にしたかったこと、おしゃれな壁掛け時計をかけること。
その夢が叶いました。
ネットだけでなく、東京インテリアなどの家具店や雑貨店をめぐり、ようやくコレ!ってものにたどり着きました。
「KATOUMOKU」の時計は自然でかわいいデザイン
KATOMOKU plywood clock 22 km-121BLRC 電波時計
岐阜県の加藤木工(株)の自社ブランド「KATOUMOKU」の時計です。
白い背景色に、黒の丸みを帯びた文字、シンプル で優しい感じがします。
サイズは φ252mm 、厚みが50mm (他の時計と比べると厚みがある方かも)
側面を囲った木目が綺麗なんです、継ぎ目は時計の上の方に1ヶ所あるのみで、壁に掛けたら見えません。
単三電池が1個付いてきました。
電波時計なので、初回はリセットボタンを押してしばらくおいておくと、自動で時刻が合います。
1日1回自動で電波を受信するようです。
電波時計はあまりオシャレなものがないイメージがありましたが、色々探してみてよかった、
白い壁に合う、シンプルで飽きがこないデザイン、そして自然かわいい!!
残念ながら、夜は光らないため全く見えませんし、静音で針の音は全くしないため、夜中の存在感はZero。
まーいっか、静かに眠る分には邪魔しなくて良いですね(笑)
壁掛けのフックはこれを使いました。
女性でも簡単に設置できるので便利です。白い壁だと目立たないから合うと思います。