最近購入したコードレス掃除機が嫁から高評価だったので紹介します。
実際僕も使ってみて、これ便利だなーと思うとともに、掃除機の進化を実感しています。
購入の経緯は、掃除したい時にサッと取り出して手早くキレイできる掃除機が欲しかったから。小さい子供がいると、お菓子を床に落としたりってことが頻繁に発生するんですよ、家の中だけでなく、車の中もそうですが。
近頃の掃除機の知識がなかったので、知り合いの電気屋さんの紹介で買いました。基本的に毎日使うものですから、多少高くても満足度重視で、そういう意味では、間違いなくオススメ。購入後に分かったのですが、Amazonレビューでも高評価でした。
SHARPコードレスサイクロン掃除機が我が家で好評を得たポイント
購入機種と基本情報
メーカー | SHARP |
型番 | EC-VR3S ※ピンクゴールドは型番に「-N」がつきます。 |
本体重量 | 1.3Kg ※バッテリー装着時 |
電源方式 | 充電式(リチウムイオンバッテリー) |
充電時間 | 80分 |
最長連続運転時間 | 弱モード:約30~32分 自動モード:約20分 強モード:約8分 |
本体寸法 | 210×150×985 mm |
遠心分離サイクロン式
初サイクロン掃除機なのですが、ダストカップにゴミが溜まってくるのを目視できるため、掃除をしていて達成感を得られます。
遠心分離式サイクロンのすごい点は、強力な風圧でゴミを圧縮するため、意外とゴミを溜められるのと、フィルターにゴミが付着するのを防ぐため、吸引力が長続きします。
我が家は1回毎にちゃんとゴミ捨てしてますが、ダストカップがワンタッチで簡単に着脱できるため、ゴミ捨ても苦になりません。
ココがおすすめ
1.5ℓのペットボトルより軽く、疲れない!
本体重量(バッテリー装着時)が1.3Kg、自走パワーアシスト機能搭載でスイスイ動く、実際に操作してみると前後にヘッドを動かした時の抵抗感がなくて、思った以上に疲れません。
スリムヘッドで軽いため、自分より高い位置にある、例えば蜘蛛の巣や天井のほこりを吸引する際も、有利かと思います。
コードレスなのにパワフル、でもやっぱり音はデカイ!
パワフルで音が小さいのはさすがに欲張りすぎですかね・・・強モードは想定以上にパワフルで音も大きいです。
ゴミカップが透明なので、クルクル回りながら、あっという間に溜まっていく様子を見ていて面白いです。
スティックを外せば、車内や階段も楽々!
ずいぶんコンパクトになります。
他にも機能的で便利なポイントが
- ゴミ捨て簡単!
ダストカップをワンタッチで取り外せる - 水洗い可能!
回転ブラシ・ダストカップ・フィルター部 - グリップセンサー搭載
手を離せば自動で休止 - ちょいかけフックが便利
ひっかけて置いておけるので意外と便利
ココに注意
連続稼働時間が短いのに充電時間が長い!
交換用バッテリーがあると絶対便利
ヘッドを装着した状態で掃除しますが、自動でも9割方強モード運転になります。
稼働時間は思ったより短く、購入直後のバッテリー状態でも15分程度で切れる感じです。
逆に充電時間はたっぷり80分かかるという・・・
お金に余裕があるならバッテリーの予備を購入しておくのが良いでしょう。
価格もスペックも高い!
4万前後で購入できます。毎日使うと考えたら、あっという間に費用回収は可能ではないかと思っています。